▲▽情熱アンソロジー△▼
- お庭
- 2018年8月3日
- 読了時間: 3分
in大阪 ゲスト:入野自由
▽自分用のメモ▼
Charge の時の初めに流れたイントロが印象的でそれを今活かすという、粋な吉野裕行。
実は Emotionalの時には出来てたけど絶対に自分のライブでお披露目したくて
ここまで取っておいたとな。
神か(合掌)
公演前に流れてた曲、誰が歌ってるんだ??と思ってたら
仮歌 だそうです。素敵ですね。なんかこういう小さなサプライズみたいなのって人柄でるなぁと思った。
(ちなみに入野自由の見果てぬツアーの時は本人の聞く曲をながしてました。)
是非なかなか耳にすることのない仮歌を聞いて欲しかったんですって。
話を聞くたび素敵な方だなと思う。
縁あって名古屋公演も参加できるので
とりあえずゲストコーナーのまとめ多めですすまん▼
▽Crazy Love△ でデュエットとかとんでもない。
期待以上どころか想像できる範囲超えすぎてて死んだ。
というか、吉野さん Crazy Love みたいな曲似合うから2人で歌ってくれたの嬉しすぎたし
映像頼む(大の字)って感じ。
肩組んだりするし、向かい合ってハモるとか??
聞いてない。(言ってない)
右と左のお立ち台で1フレーズずつ歌ったりするのすごく良かった。
自由のよっちんさんすきーーーが滲み出てるし、
自由くんすごいよねって。心からの言葉で伝えてくる吉野さん素敵。
この二人はお互いが尊重し合う素晴らしい関係だなぁと思ってて。とてもすきです。
自由の事 赤の彗星 って言ってるのとても良き。
▽FREEDOM△
歌ってくれるとは思ってたけど
なんか心の準備足りてなかったわ(合掌)
いつものごとく固まって突っ立って地蔵キメてたからあんまり
残せるような記憶無いけど、、、
羽織ってたシャツオフショルみたいにしやがって(頭抱)
圧倒的表現力と歌唱力でねじ伏せてくる感じ健在というか進化してて
一曲で充分すぎたですまる
結局すきでしかないのを思い知らされた。
△ぐっつのお話▽
サコッシュとタオルの波形は
情熱アンソロジーって吉野さんが言った波形だそうです。
は?神か?(大の字)
なんかそういうのしてくれるって推せるよね、、、庭でも感動したから
ずっと追っかけてるファンの方とかとてつもなく嬉しいだろうなと思った。
これは庭の意見だけど靴べらは需要ある。めっちゃかかとぐちゃぐちゃになる人なので
名古屋は物販並ぼうかと思います笑
▽箇条書きみたいなまとめ△
▼ステージ上を歩いたり飛んだり跳ねたりかわいすぎる。意味がわからない。
△アコギ感動した。頑張れって応援する気持ちで前のめりになる。すき。
毎公演やるごとに上手くなるらしい。成長するおじさん。
▲自由もだけどTシャツにシャツにパンツっていう結構ラフな衣装。良き。
入野:パンツ結構タイトなやつ 二重になったネックレス
▽ブルーラグーンまじ泣いた。ってか割とセトリ古参に優しくてアガった。
▲さよなら歌ってくれたしんどいやばいっアコギやめろしぬ
△吉野入野自由の組み合わせははっきり言って最高でしかない
▽めちゃ会場の内側まで来てくれてみんな見えてるよしてくれるってか
見えない人がいるなら自分がそこへ行くスタンスな吉野裕行は神様か何かだと思われる。
控えめに言って最高すぎ。惚れ直した。
▼アンコールは今回も全曲通し。すきでしかない。
やっぱりすごい人だなと思った。
何気に吉野さんのライブツアーは毎回1公演は参加させてもらってるけど
よかったな。たのしかったな。ってにっこにこで帰れるんだよね。
そういうライブをつくれる人って限られてると思うし、
これからもこの素敵な空間をたくさんの人と共有していってほしいなと
そんな事を思いました。
正直神。
名古屋公演も楽しみ。

Comments